2019年11月06日

2019サイクルモード。

年々縮小傾向に感じるサイクルモード、今年は3連休に開催されたこともあり入場者数はまあまあ良かったようです。

近年は物を見せる出展者が減り、事(体験)を知らせるブースが増えてきてますね。
自分なりに気になった物を少し。


IMG_2682.JPG
インターマックスにあったスパカズのシューズ。
オイルスリックと銘打つカラーがシューズにまで、えらいデーハーでしたね。
価格、販売時期は未定。


IMG_2686.JPG
こちらもインターマックスにあったプロロゴのスクラッチM5サドル。
ショートサドルで適材適所に異なる硬さのパットが配置されています。
一番軽いバージョンで129gと軽量なのも魅力です。


IMG_2692.JPG
カーボンドライジャパンの新作ビックプーリ、画像一番左のモデルです。
105用のビックプーリーです。
プーリーゲージにアルミを使いコストダウンしています。



IMG_2735.JPGIMG_2742.JPG
グロータックの新型3本ローラー。
もがいても車体が前方発射しないようにバーが付いています。
普通の3本ローラーとして非常に乗りやすかったです。





IMG_2751.JPG
参考出品のイコールレバー。
Rメカ、Fメカのコンポメーカーを問わず使えるレバー。
フリクションレバー的に使えるのではないかと思っております。
皆が使う物ではないかと思いますが、古い部品を使いまわす時など選択幅が増えるのは面白いですね。



IMG_2764.JPG
フィジークの座面が3Dプリンターで作られたサドル。
今までのウレタン素材よりもっと座面の硬さをコントロールできそうですね。
砂や泥が目地に詰まりそうだなぁ。



IMG_2789.JPGIMG_2791.JPG
OGKから来年発売予定のヘルメット<IZANAGI>
軽く、空力が良く、涼しい、いいとこどりのヘルメット。
顎紐には撥水加工もしてあり最新スペック満載です。


IMG_2804.JPG
最後はブライトンのGPSメーター。
地図も鮮明でタッチパネル。
ガーミンの830を意識したモデルですね。
価格も3万円後半となりそうなので発売が楽しみです。


毎年見る物が少なくなったと思っていてもサイクルモード初お目見えな物があるので
行く価値はあるかと思います。


posted by しばやま。 at 19:10| 日記